[LINK→] 25レーンドラムマニア ‐ ニコニコ動画(原宿)[LINK→] YouTube - 25レーンドラムマニア (25 lanes drummania)手拍子くんの試運転&CarmVTRの(あさっての方向への)底力紹介動画。
ドラム部分+αは全部手拍子くんで鳴らしてるんだけど、
それはつまり全てのドラム音をそれぞれwavファイルにして時間通りに鳴らしてるワケですよ。
ここだけ聞くと普通なんだけど、シンバル音のようにアタックが遅い音は「再生した瞬間≠鳴った瞬間」なので、時間を修正していくワケですよ。
これがまあ全然うまくいかなくてですね!
単音で気にならない差でも、複数の音でリズムを刻むとちょっとした誤差がすごい目立つという…
なんか聞いてて危なっかしいというか転びそうな曲になってしまいましたw
そもそも「ドラム音を独立させて別の方法で演奏」って
全くやる必要がないワケで…二度とこーゆーアホな事はすべきでないと思います。はい。
ドラムの種類ごとにノートの見た目が色々変わってるのは結構うまくいったかな!吉!
そのレベルのを作っておいて愚痴られても困るぜ!∑(∵)
既存の言葉があるのであえて静止画MADと呼びますがw
よくある?手法で人物絵だけを動かしたりエフェクトかけたりというのがあるので、
一枚絵だけじゃなくて、人物部分も絵師の人に注文してたら楽出来たかもしれませんね!
花びらみたいなマスクがぶわっと広がる(絵の具で塗りつぶす?)のはモーフィングかな…
この手のpdrを作り溜めておくと財産になるかもですねw
これ系の動画でまず思い浮かぶのがエロゲのオープニングと神藝工房だけど…
あるかなと思って検索してみたら案の定あったw
[LINK→] [MAD][ONE][神藝工房]Dearest 3rd ‐ ニコニコ動画(原宿)[LINK→] タグで動画検索 神藝工房 ‐ ニコニコ動画(原宿)